■十津川郷民俗語彙(みんぞくごい)


索引

◎語彙の頭の部分です。「ア~ン」までの所でマウスをクリックしてください。

(「ル」「ヲ」「ン」は該当する語彙はありません。)

 

略字(分類上の略字)

①品詞

〔形〕 ・・・ 形容詞 〔代〕 ・・・ 代名詞
〔形動〕 ・・・ 形容動詞 〔接〕 ・・・ 接続詞
〔副〕 ・・・ 副詞 〔助〕 ・・・ 助詞
〔名〕 ・・・ 名詞 〔助動〕 ・・・ 助動詞
〔他〕 ・・・ 他動詞 〔感〕 ・・・ 感動詞
〔自〕 ・・・ 自動詞 〔般〕 ・・・ 一般名詞

②外来語

〔vi〕=intrastive verb ・・・ 自動詞
〔vt〕=trastive verb ・・・ 他動詞
〔cf〕=confer ・・・ ラテン語(参照せよの意)
〔i〕=intrastive ・・・ 自動詞
〔t〕=trastive ・・・ 他動詞
〔adj〕=adjective ・・・ 形容詞

③学術語、専門語

〔動〕 ・・・ 動物 〔語〕 ・・・ 語言、語法 〔病〕 ・・・ 疾病、疾患
〔時〕 ・・・ 歳時 〔鉱〕 ・・・ 鉱山、鉱石 〔俗〕 ・・・ 風俗
〔産〕 ・・・ 産育 〔衣〕 ・・・ 衣装、衣料 〔児〕 ・・・ 児童、児女
〔狩〕 ・・・ 狩猟 〔村〕 ・・・ ムラ 〔蚕〕 ・・・ 養蚕
〔植〕 ・・・ 植物 〔婚〕 ・・・ 結婚、婚制 〔卜〕 ・・・ 卜占
〔族〕 ・・・ 族制 〔墓〕 ・・・ 墓制、墓所 〔占〕 ・・・ 占卜、占
〔信〕 ・・・ 信仰、信心 〔芸〕 ・・・ 芸能 〔炭〕 ・・・ 木炭
〔漁〕 ・・・ 川漁、漁法 〔禁〕 ・・・ 禁忌、禁呪 〔喩〕 ・・・ 喩言
〔住〕 ・・・ 住制 〔交〕 ・・・ 交通、交易 〔社〕 ・・・ 社交、一般社会
〔食〕 ・・・ 食制、食料 〔怪〕 ・・・ 怪異、怪恠 〔受〕 ・・・ 受動態
〔農〕 ・・・ 農耕、農事 〔運〕 ・・・ 運輸 〔厄〕 ・・・ 厄年、厄
〔年〕 ・・・ 年中行事 〔療〕 ・・・ 治療、療法 〔幼〕 ・・・ 幼児語
〔筏〕 ・・・ 筏 〔呪〕 ・・・ 呪詛、呪文 〔工〕 ・・・ 工人
〔林〕 ・・・ 林業、林樵 〔製〕 ・・・ 製造、製法 〔遊〕 ・・・ 遊戯
〔葬〕 ・・・ 葬制、葬儀 〔兆〕 ・・・ 兆候 〔敬〕 ・・・ 敬語
〔地〕 ・・・ 地名、地形 〔忌〕 ・・・ 忌詞 〔数〕 ・・・ 数量
〔言〕 ・・・ 言語、言辞 〔暦〕 ・・・ 暦日、暦年 〔挨〕 ・・・ 挨拶
〔人〕 ・・・ 人間 〔昔〕 ・・・ 昔話 〔経〕 ・・・ 経済
〔体〕 ・・・ 身体 〔卑〕 ・・・ 卑語、卑俗 〔養〕 ・・・ 養蜂、養蚕
〔天〕 ・・・ 天文、天候 〔戯〕 ・・・ 言戯、童戯 〔口〕 ・・・ 口伝、口承
〔諺〕 ・・・ 諺語 〔労〕 ・・・ 労務、労働
〔職〕 ・・・ 職業 〔伝〕 ・・・ 伝説

 

この語彙集について

この「語彙集」は十津川村教育委員会発行の「林宏 十津川郷採訪録 五巻」をもとにインターネット用に再構成したものです。