「な」
・なーと | “ちーとなーと” “あれなーと” …なりと |
・…なーと | …なりとも |
・なーとも | 何とも |
・なーにも | 何にも |
・…ない | …か? 「いくらない」「なんぼうない」 |
・ないないする | (童語)ちゃんとしまっておく |
・ながー | 長い |
・なかいた | 「せいた」に対し両側の丸みを持たない部分の板 |
・なかご | 魚のはらわた |
・ながし | 毒物を川へ流して魚をとる事 台所 |
・なかちんちん | (童語)仲の良い様をいう |
・なかど | 中戸 中之間の戸 |
・なかどる | あるものを二人で擔[にな]うこと |
・なかのり | 中乗り 筏乗りが終着点まで乗らず中間を乗ること 木曽節の「なかのりさん」もこの意ならんか |
・ながむし | 蛇 |
・なきがみ | 泣き言 |
・なきがみをいう | 愚痴をこぼす |
・なきびっそう | よく泣く人 |
・なきみそ | 泣き虫 |
・なきり | 菜切り包T |
・なぐい | 充分に食うこと |
・…なげ | 「二人なげ」=二人とも |
・なげく | 泣く |
・なして | なぜ |
・なす | 借りを返す 「金をなす」 |
・なすび | 茄子 |
・なぜ | 箒[ほうき] |
・なぜる | 掃く 庭をなぜる |
・なぞの | 菜園 |
・なたまめ | (植物)野菜の一種 |
・なっとず | 何故か「なっとず出来なんだ」 何とか「なっとず出来んか知らん」 |
・なっとぞ | ①(→「なっとず」に同じ) ②どういうわけか 「なっとぞ具合がわるい」 |
・なっとも | (→「なーとも」に同じ) |
・なつまめ | そらまめ |
・なつもの | 夏の作附 なつものをうつ |
・なにて | ①何か ②何ですか |
・なぶりさがす | いじりまわす |
・なぶる | さわる ふれる |
・なべしき | 鍋の下に敷く台 |
・なまくら | 怠惰 |
・なまなか | 予想より以上のとき用う 大きなもの、多くのものをいうときの副詞 |
・なまはんじゃく | 中途半端な |
・なめくぢら | なめくじ |
・なめた | 岩の平で滑らかな所 |
・ならす | ①平にする 「土をならす」 ②度々いう 「行く行くと言いならす」 ③盆踊りで本番の前の練習 |
・ならせ | 衣類等を掛ける棒 |
・なり | 体裁 外観 みなり |
・なるい | 平な 傾斜のゆるやかな |
・なれずし | くされずし さんまの姿ずしを旧正月前作り正月に食す |
・なれる | …の方向になれる |
・なんぎ | 難儀 貧乏 |
・なんじゃーて | どうして |
・なんちゅうても | どういっても |
・なんづろ | 「せなんずろー」 しなかったでしょう |
・なんと | (→「なにて」に同じ) |
・なんなりと | 何なりと 何でも |
・なんば | とうもろこし |
・なんぼう | 何程 いくら 「その着物はなんぼうだ」 |
・なんぼうない | いくらですか |