「ほ」

・ほいたち それでも
・ほいたら そうしたら
・ほいて そーして
・ほいで それで
・ほいてから そうしてから
・ほいても それでも
・ほうきび 高梁
・ほうそう 楢[なら]
・ほうちょ 包丁 ウ脱落
・ほうちょう 腰にさす山刀
・ぼうづ 男の子供
・ぼうつり 魚籃[びく]
・ほうびき 宝引 ばくちの一種
・ぼうぶ(ぼ)ら 南瓜
・ほーし ①支え棒 「ほーしをつく」
②男の子
・ほーしぎ (→「ほーし」①に同じ)
・ほーずけ ほーずき
・ほーそ 種痘
・ほーそのき (植物)コナラ・ナラの類
・ほーたる
・ほーとくなー 心細い
・ぼーふり ぼうふら
・ほーべた
・ほーりゃー そりゃー
・ほーる 投げる
・ほかす 捨てる 投げすてる
・…ほかない …しかない 「一つほかない」
・ぼくっとう
・ほげ 湯気
・ぼけ 馬鹿 間抜け
・ぼけっそう 呆け者 呆けている人
・ぼけなす (→「ぼけっそう」に同じ)
・ほけらかす 見せびらかす
・ほける 鴬がほける
・ほけんどう 塵芥捨場
・ほこりあるく どたばたととびまわる
・ほこる ほこる とびはねる
・ほしい 惜しい
・ほしか 甘藷をうすく切って乾したもの
・ほしかいも (→「ほしか」に同じ)
・ほしかんぴょう (→「ほしか」に同じ)
・ほしだいこ 大根を干して水分をなくしたもの
・ぼしゃぼしゃ ぼつばつ 「ぼしゃぼしゃ仕事をする」
・ほぜくる ほじくる
・ほそー 細く
・ほた 榾[ほた]
・ぼた 椎茸の原木
・ほたえる ふざける
・ぼたぎ ぼた木 椎茸ぼた
・ぼたわら 椎茸の素材の集団区域
・ぼっくい 棒杭
・ほっこりせん 思わしくない
・ぼっさり ぼんやり者 馬鹿者  
・ほったらかし 放任
・ほっとらかす すておく
・ほどく 解く 帯をほどく
・ほとけさま 佛壇のこと 釈迦とか佛像にはあらず
・ほどける 解ける
・ほところ ふところ 懐中
・ほとびる ふやける 湿気を吸って膨れる
・ほに ほんに なるほど
・ほぼ ①木の先端
②炎 「火のほぼ」
・ほぼっとう (→「ほぼ」①に同じ)
・ほりさがす ちらかす
・ほりゃーみー それみろ
・ほれ それ 「ほれみろ」
・ぼろい 利益の多い よく儲かる
・ほろがよくない 調子 身体が悪い
・ぼろくそに あしざま 全く 「ぼろくそにいう」「ぼろくそにはやい」
・ぼろくち うまい儲け口
・ほんぐ 反古
・ぼんくら 阿呆
・ほんさい 四寸以上の木材を量る単位で一尺の場合をはんさい一本といい五寸の場合は二分五厘という
・ぼんしば 盆柴(植物) アカメガシワ
・ほんだち それでも 「ほんだちあほくさーもの」
・ぼんだま 盆玉 盆に貰うお年玉の如きもの
・ほんぢゃー それでは
・ほんちん 本賃
・ほんで (→「ほいで」に同じ)
・ほんでも それでも
・ほんなら そんなら
・ぼんばな まんじゅしゃげ
・ほんぶち 本扶持 一人前の賃銀
・ほんぼくない 本復せぬ さっぱりしない
・ほんま 本当