十津川第二小学校のホームページ

十津川の木に育まれる「希望」の学び舎

TEL.0746-64-0022

FAX.0746-64-0036

〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷256

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 校長室
  • 学校教育について
  • 学校だより(空音)
  • 校歌
  • ブログ
  • 月間行事予定
  • 年間行事予定
  • 活動アルバム29
    • 4月6日(木)開校式
    • 5月24日~5月26日 修学旅行
    • 5月29日(月)  田植え体験
    • 6月13日(火)  プール開き
    • 7月7日(金)  ジャイカ訪問
    • 9月 6年生による読み聞かせ
    • 開会式・徒競走
    • ミニオン大脱走・逃走中
    • 10月1日(日) 秋季大運動会
    • 玉入れ・よけて~にげて~あてろ!
    • 前人未踏の29ピース・やってみよう
    • 組み体操
    • ジャンプアップ
    • 綱引き・親子リレー
    • 十津川○×クイズ王・色別リレー
    • 十津川音頭・閉会式
    • 10月6日(金)高学年リコーダー演奏会
    • 9月8日(金)稲刈り体験
    • 10月12日(木)講師を招いてジャンプアップタイム
    • 10月18日(水)3・5年生研究授業
    • 10月31日(火)火災避難訓練
    • 11月3日(金)村文化祭
    • 11月7日(火)日本画教室
    • 11月17日(金)全校徒歩遠足(旧西川第二小学校へ里帰り)
    • 11月20日(月)4年生警察署・消防署見学
    • 11月21日(火)5年生林業体験学習
    • 11月27日(月)授業参観・家庭教育学級(お薬の話)
    • 11月29日(水)5・6年生花植えボランティア
    • 12月6日(水)十津川村教育実践交流会
    • ジャンプアップタイム(検定)
    • 12月15日(金) 1・2年生音楽発表会
    • 12月19日(火)5・6年生音楽発表会
    • 12月19日(火)薬物乱用防止教室
    • 1月19日(金) 耐寒マラソン(十津川マラソン)
    • 1月23日(火)おたけび大会(児童会集会)
    • 1月24日(水)移動図書販売 読み聞かせ
    • 1月25日(木) 体力つけつけタイム(外遊びみんなでチャレンジ)
    • 1月29日(月)1・2年生ほしかいも作り
    • 2月5日(月)ほしかいも、その後・・・
    • 2月8日(木)6年生租税教室
    • 2月9日(金)本のことを話しタイム
    • 2月9日(金)スクールカウンセラー村井先生による「心の保健」(5年生)
    • 2月15日(木)新1年生体験入学
    • 2月19日(月)5年生まき作り体験
    • 3月1日(木)マラソン大会
    • 3月5日(月)6年生を送る会
    • 3月10日(土)学習発表会
    • 3月13日(火)地震避難訓練
  • 活動アルバム30
    • 4月25日(水) 2年生「ふきのとう」音読会
    • 4月26日(木) 「交通安全教室」
    • 4月26日(木) 「体力つけつけタイム」8の字大なわとびチャレンジ
    • 5月29日(火) 「食育指導」
    • 5月25日(金)春の遠足「アドベンチャーワールド」
    • 6月 4日(月) 4~6年「田植え体験」
    • 6月 5日(火)「花だんの整備・人権の花植え」
    • 6月7日(木) はみがき教室・全国歯みがき大会
    • 6月8日(金) 不審者対応避難訓練
    • 6月17日(日)「日曜参観 キンボール・コロコロドッジ」
    • 6月25日(月)「プール開き」
    • 7月12日(木)移動図書販売
    • 7月17日(木)2年生「手づくりおもちゃ夏まつり」
    • 9月25日(火) 運動会練習
    • 9月26日(水) 「運動会総練習」
    • 10月3日(水)食育出前授業(しょうゆ博士)
    • 10月12日(金) 5・6年生「日本書紀こども塾」
    • 10月16日(火)5年生「林業体験学習」
    • 10月23日(火)  郷土芸能体験学習
    • 10月29日(月) 4・5・6年生「稲刈り体験学習」
    • 10月25日(火) 「火災避難訓練」
    • 10月31日(水) 2年生 音読劇「お手紙」
    • 10月7日(日)  秋季大運動会
    • 11月1日(木) PTA厚生委員会と1年生「花植え」
    • 11月15日(木) 1・2年生「いもほり会」
    • 11月27日(火) 2学期食育指導
    • 11月16日(金) 「全校徒歩遠足」(西川方面)
    • 12月16日(日) 「学習発表会」
    • 12月18日(火) 「クリスマス集会」
    • 1月15日(火) 「十津川マラソン開始」
    • 1月22日(火)3年生「十津川ボランティア『ピカピカ大作戦』」
    • 1月23日(水)「地震避難訓練」
    • 1月24日(木) 5年生「薪割り体験」
    • 1月24日(木) 新風堂書店訪問販売
    • 1月25日(金)家庭教育学級「アロマハンドクリーム作り」
    • 1月30日(水) 1・2年生「ほしかいも作り体験」
    • 2月14日(木) 「新1年生体験入学」
    • 3月5日(火) 「マラソン大会」
    • 3月6日(水)「3学期食育指導」
    • 3月8日(金)「ほしかいもづくり その後」
    • 3月8日(金)「6年生を送る会」
    • 3月12日(火) 3年生「テレビ会議」
  • 掲示板ギャラリー
    • むし歯0(ゼロ)をめざして
  • 給食ギャラリー
    • 令和元年4月給食
    • 令和元年5月給食
    • 令和元年6月給食
    • 令和元年7月給食
    • 令和元年9月給食
    • 令和元年10月給食
    • 令和元年11月給食
    • 令和元年12月給食
    • 令和2年1月給食
    • 令和2年2月給食
    • 1月24日(金)「家庭教育学級」
    • 令和2年4月給食
    • 令和2年5月給食
    • 令和2年6月給食
    • 令和2年4月給食
    • 令和2年7月給食
    • 令和2年8月
  • 活動アルバムR1
    • 5月24日(金) 「春の遠足(白浜エネルギーランド)」
    • 5月14日(火) 「ボルダリング体験」
    • 5月17日(金) 「体力つけつけタイム」
    • 5月20日(月) 「交通安全教室」
    • 5月17日(金) 「1年生を迎える会」
    • 5月29日(水) 「5・6年 田植え体験」
    • 6月6日(木) 「小中高 合同体力テスト」
    • 6月11日(火) 「プール掃除」
    • 6月21日(金) 「プール開き」
    • 7月11日(木) 「新風堂書店 移動図書販売」
    • 7月12日(金) 「草引き大作戦」
    • 7月24日(水) 「新十津川小学校母村訪問」
    • 9月6日(金) 「十津川温泉北トンネル開通に寄せてのビデオメッセージ作成」
    • 9月6日(金) 「ラグビー体験教室」
    • 9月10日(火) 「プログラミング体験教室」
    • 10月6日(日) 「秋季大運動会」
    • 10月17日(木) 「へき地理科実験教室」
    • 10月31日(木)「1・2年生おもちゃランド」
    • 11月1日(金) 「5年生 森林環境教育」
    • 11月3日(日) 「村文化祭」
    • 11月14日(木) 「1・2年生 いもほり」
    • 11月15日(金) 「全校徒歩遠足」
    • 12月3日(火) 「1年生秋祭り」
    • 11月22日(金) 「第58回奈良県小学校特別活動研究大会」
    • 12月15日(日) 「学習発表会」
    • 12月17日(火) 「5・6年 日本書紀子ども塾」
    • 12月19日(木) 「3・5年生合同 学級かるた大会
    • 1月16日(木) 「新風堂書店訪問販売」
    • 2月4日(火)「昔遊び大会」
    • 2月25日(火) 「防災講演会」
    • 2月26日(水)「マラソン大会」
    • 2月27日(木) 1年生「6年生ありがとう会」
  • 学級活動コーナー
  • 保健室より
  • いじめ防止基本方針
  • 諸連絡
  • 学級会グッズ(ご自由にダウンロードください)
  • ブログ
  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
トップ
›
年間行事予定

年間行事予定

平成29年度年間行事予定

平成30年度年間行事予定  30年度後期改訂版

令和元年度年間行事予定    令和2年度年間行事予定

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
本校のホームページ上に公開している文章・画像・その他のデータの著作権は一部フリーデータを除き、すべて本校に帰属するものです。無断使用を禁止します。