学校活動

 
       

令和5年度修了式・離任式

 本日、令和5年度修了式と離任式を行いました。修了式では37名の1・2年生が修了書を受け取りました。おめでとうございます。離任式には卒業生も参加し、3名の先生方を見送りました。お世話になった先生方、有難うございました。

 

第12回卒業証書授与式 3月13日(水)

 本校第12回の卒業証書授与式を開催しました。15名の3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。来賓の方々、保護者の皆様、晴れの門出に花を添えて頂き、有難うございました。

 

理科出前授業 3月8日(金)

 2年生の3・4限は、関西電力送配電の皆様による、理科の出前授業がありました。教室での学習と現場作業体験で、多くのことを学ぶことができました。

 

生徒会 坂本トンネル開通祝いの動画撮影 3月7日(木)

 3月23日に国道168号五條新宮道路阪本工区が全線開通します。そのお祝い動画を生徒会で撮影しました。撮影された動画は開通の式典で放送される予定です。

 

人権講話 3月6日(水)

 今年度最後の人権講話を、本校卒業生を講師に迎え開催しました。自分の経験をもとに、多様性を認める大切さなどを生徒たちに語ってくれました。

 

3年生を送る会 3月5日(火)

 本日午後、3年生を送る会を1・2年生が中心になり開催しました。笑いあり、感動ありの時間になりました。卒業式は3月13日です。

 

3学期末テスト 2月26日(月)

 本日から期末テストが3日間の日程で始まりました。初日と2日目は3限、最終日は2限授業です。生徒の皆さん、精一杯取り組んでください。

 

1・2年生授業参観・学級懇談

 2限は1年生理科・2年生美術の授業を参観して頂きました。3限は今年度の振り返り・進路関係・PTA役員について等の内容で懇談がもたれました。来校くださいました保護者の皆様、有難うございました。

 

球技大会 2月8日(木)

 本日午後は生徒会主催の球技大会を行いました。全員が楽しめ、怪我の心配が少ない競技として、ボッチャ・ソフトバレー・バトミントンを生徒会役員が選んでくれました。各会場で笑い声と歓声が響く楽しい行事になりました。

 

中学校入学説明会 2月2日(金)

 本日午前中は、この4月に本校入学予定の村内6年生とその保護者の皆様にご来校頂き、新入生入学説明会を開催しました。元気な挨拶と集中して話が聞ける6年生の入学を楽しみにしています。

 

通学路清掃 1月29日(月)

 本日放課後、1・2年生が校門から小原橋までの通学路を清掃しました。溝掃除・落ち葉拾い・ガードレール磨きなど、それぞれの分担場所をしっかりと綺麗にしてくれました。明日から一層気持ち良く登下校してください。

 

租税教室 1月25日(木)

 本日5限は3年生対象の租税教室を行い、吉野税務署の方にご指導頂きました。今回も3年生は積極的に学習することができました。

 

百人一首大会 1月16日(火)

 本日5~6限は百人一首大会がありました。百枚近く札を取る生徒もいる中、和やかな雰囲気で日本文化に親しむ機会となりました。

 

人権講話 1月15日(月)

 本日6限は多目的ホールで人権講話がありました。ジェンダーに関する内容を、いろいろな資料を通して考えました。

 

今日の給食 1月11日(木)

 1月の給食目標は「郷土料理について知ろう」です。今日は「十津川のお雑煮」が登場しました。お家で食べるお雑煮と一緒だったでしょうか? 明日の「やつがしらの味噌汁」も楽しみです。

 

3学期始業式 1月9日(火)

 17日間の冬休みを終え、本日より3学期が始まりました。3学期の授業日数は1・2年生約50日、3年生は約40日です。生徒の皆さん、「画竜点睛」、1年間の締めくくりと総まとめをしっかりとしてください。

 

2学期終業式 12月22日(金)

 本日は2学期終業式でした。生徒たちは朝の寒い時間に大掃除を丁寧にしてくれました。終業式と生徒会役員認証式を体育館で行ったあと、教室で通知表を受け取りました。認証式での生徒の挨拶は、とても素晴らしかったです。生徒の皆さん、充実した冬休みを過ごしてください。

 

 

生徒会選挙 12月15日(金)

 本日6限は生徒会選挙です。選挙管理委員会の丁寧な進行の中、真剣な演説と投票が行われました。旧役員の皆さん、良く頑張りました。新役員の皆さん、一年間宜しくお願いします。

 

クイズ大会 12月14日(木)

 現在の生徒会執行部が主催する最後の行事が行われました。「T1-グランプリ」というクイズ大会です。縦割りの班で活動し、和気あいあいと各学年の仲を深めることができました。執行部の皆さん、計画や運営有難うございました。

 

校内マラソン大会 12月13日(水)

 本日2~3限で、校内マラソン大会を実施しました。「自分の持ち合わせている力で最後まで忍耐強く走り通す意思を養う。」、「スポーツに親しみ、生涯スポーツへの基盤を築く。」ことを目的に、生徒たちが十津川路を快走しました。立哨にご協力頂きました保護者の皆様、有難うございました。

 

人権講話 12月11日(月)

 本日6限は人権講話がありました。映画の主人公像から考える内容で、生徒たちも集中して授業に参加していました。

 

セレクト給食 12月6日(水)

 本日はセレクト給食です。ご飯かロールパン、ほうれん草のおひたしかポテトサラダ等、各自が中学生に必要な栄養素を考えながら献立を決めました。

 

中高合同総合学習発表会 12月1日(月)

 本校を会場に村内中高生が集い、中高合同総合学習発表会が開催されました。中学校は3年生が「持続可能な十津川村づくり~2030年のあるべき姿をめざして~」を主題に、「食べ物班」・「空き家班」・「方言班」の3班に分かれ学習の成果を発表してくれました。

 

2学期末テスト 11月27日(月)

 本日から3日間、2学期末テストが行われています。登校時、手に問題集を持っている生徒が増えたように思います。しっかりと学習の成果を発揮してください。

 

期末テスト期間 11月21日(火)

 昨日から期末テスト期間に入りました。生徒昇降口のカレンダーでは「補強・他のワーク等」と書かれています。生徒の皆さん、授業・家庭学習を充実させてください。 

 

 

3年生保育実習 11月20日(月)

 本日1~3限は、3年生が保育実習で村内2カ所の保育所を訪問しました。自己紹介・紙芝居・外遊び・片付けなど、幼児と楽しい時間を上手に過ごしました。ご指導頂きました保育所の先生方、有難うございました。

 

薬物乱用防止教室 11月16日(木)

 本日3限は2年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。薬物だけでなく、ネットやゲーム依存等の危険性についてもご指導いただきました。薬剤師の山下先生、有難うございました。

 

1年生校外学習 11月15日(水)

 本日は1年生が校外学習に出かけました。世界遺産「熊野古道」を歩き、村の郷土料理についても学習しました。心配された雨も降らず、充実した1日を過ごすことができました。ご指導・ご協力いただきました皆様、有難うございました。

 

奈良県道徳教育研究大会 11月10日(金)

 本日は奈良県道徳教育研究大会が本校で開催されました。しっかり考え活発に発言する3年生の授業を、来校された先生方に参観していただきました。

 

授業参観・進路説明会 11月6日(月)

 本日2限は授業参観でした。1年生は音楽、2年生は保健体育、3年生は数学の授業をご覧いただきました。3限は体育館で全学年保護者対象の進路説明会です。公立高校入試を中心に説明させていただきました。保護者の皆様、雨の中ご来校いただき有難うございました。

 

期末テストに向けて 11月1日(水)

 本日は3年生が校内実力テストを行っています。生徒昇降口のホワイトボードには「期末テストに向けて頑張ろう」という気持ちを込め、生徒会が計画表や学習方法などを掲示してくれました。学習を大切にする雰囲気を自分たちでしっかり育ててください。

 

中間テスト 10月23日(月)

 本日から2日間は2学期中間テストです。生徒の皆さん、集中して最後まで全力で取り組んでください。

 

テスト期間 10月17日(火)

 昨日から中間テスト期間に入りました。生徒の皆さん、授業と家庭学習の充実に努めてください。

 

第12回体育大会 10月7日(土)

 秋晴れの下、第12回体育大会を開催しました。生徒たちは「友情・努力・勝利」をスローガンに、各競技で全力を発揮しました。生徒の皆さん、感動を有難うございました。来校者の皆様、温かい応援を有難うございました。

 

体育大会に向けて 9月25日(月)

 朝夕は秋らしくなりました。整備された運動場では、十津川音頭・ラジオ体操・種目別競技練習等、体育大会にむけた練習が行われています。きれいに整備して頂きましたNPOの皆様、有難うございました。

 

文化祭 9月16日(土)

 令和5年度本校文化祭を開催しました。暑い日になりましたが、「不撓不屈」~どんな困難にもくじけず、団結して最高の文化祭にしよう~のテーマ通り、生徒たちは練習の成果を発揮し、全員が輝く行事になりました。ご来校頂きました保護者・地域の皆さん、温かい応援を有難うございました。

 

1年生踊り学習 9月7日(木)

 本日5・6限は1年生の総合学習があり、西川大踊り保存会の方に2曲の踊りを教えていただきました。来週の文化祭で生徒たちがその成果を発表してくれる予定です。ご指導いただきました保存会の皆様、有難うございました。

 

全校音楽 9月6日(水)

 9月16日の文化祭・合唱祭に向けた取り組みが始まっています。今年の全校合唱は「君をのせて」と「時の旅人」の2曲です。本番が待ち遠しくなる歌声を聴くことができました。

 

2学期始業式 9月1日(金)

 真夏の暑さが続く中、本年度2学期が始まりました。生徒たちは始業式・学活・清掃等の活動を行い、10:30頃下校しました。来週からは本格的に学習が始まります。

 

2年生職場体験 8月28日(月)~30日(水)

 2年生が村内11の事業所で職場体験学習を行いました。体験を通し、望ましい勤労観・地域を支える方々の生き方・社会の一員として必要な能力等について学んでくれたと思います。ご指導いただきました事業所の皆様、有難うございました。

 

生徒会執行部主催『 交流宿泊体験 』 7月31日(月)~8月1日(火)

 生徒の自主性を高め交流を深める、野外災害対応食体験を通して防災意識を高める、日々の生活に感謝する等を目的に、生徒会が中心になって行事を行いました。防災備蓄食品の準備や、河原への道路改修を頂きました役場の皆さん、有難うございました。

 

 

新十津川中生来校 7月27日(木)

 北海道新十津川中学校1・2年生19名が母村訪問研修で来校され、ゲームや食事などで本校1・2年生と交流を深めてくれました。遠いところ本当に有難うございました。

 

1学期終業式 7月20日(木)

 長い1学期も本日が最終日。朝から終業式・部活動壮行会・学活を行い、その後、部活動をして県総体に備えました。明日から約40日の夏休みです。生徒の皆さん、家庭や地域で多くのことを学んでください。

 

本日の学校の様子 7月19日(水)

 本日は1学期の授業最終日です。3限目は大掃除で、後半は全員で運動場の草引きをしました。給食では新十津川町から頂戴した美味しいメロンをご馳走になりました。新十津川町の皆さん有難うございました。

 

1年生校外学習 7月12日(水)

 1年生は2~4限で小原ふれあいセンターへ行き、小原踊り保存会の方々に講話と踊りの指導をして頂きました。「踊りは楽しむことが一番!」のご指導が印象に残りました。

 

避難訓練 7月11日(火)

 6限に避難訓練があり全員が真剣に訓練に取り組むことができました。気温が高く、避難後は多目的ホールで講話を行いました。

 

本日の学校の様子 7月10日(月)

 本日1限は人権講話があり、こころの知能指数(EQ)を育てましょうとのお話しがありました。又、6年間十津川村でALTとして勤務頂いた先生がこの夏でご退職されます。本日は最後の授業を生徒にして頂きました。長きにわたりご指導有難うございました。

 

水泳実習 7月4日(火)

 本日2~4限は水泳実習です。昨年度は学年単位でしたが、今年度は全校生で実施する事ができました。準備体操では大きなかけ声が、水泳中は楽しそうな声が室内プールに響きました。

 

歯磨き指導 6月23日(金)

 本日2限は、奈良歯科衛生士会の方に講師をお願いし、1年生が歯磨きについて学習しました。歯ブラシの選び方や持ち方など、分かりやすくご指導頂きました。

 

合同道徳 6月21日(水)

 本日よりテスト期間に入りました。生徒の皆さん、一週間しっかりテスト勉強に取り組んでください。

 

 5限目は今年度初めての合同道徳をランチルームで行いました。道徳の研究を始めて一年が経過し、生徒の教材に向かう姿勢や考える力が向上していると感じました。

 

2年生宿泊学習2日目 6月15日(木)

 2日目は3つの班に分かれ班別行動です。京都駅に15時までに到着できるよう、各班で計画を作成し、金閣寺、京都市水族館、伏見稲荷大社、太秦広隆寺、映画村、天龍寺、嵐山、太秦広隆寺などを見学しました。交通機関の利用や体験学習を通して多くのことを学んでくれたと思います。

 

2年生宿泊学習1日目 6月14日(水)

 2年生が宿泊学習に出発しました。行き先は4年ぶりの京都方面です。主な見学先は霊山護国神社と資料館、清水寺・産寧坂です。 瑞光窯では焼き物づくり体験も行いました。17:20頃無事宿舎に着いたようです。

 

1年生校外学習 6月12日(月)

 本日午後は1年生が校外学習を行いました。内容は、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「十津川の踊り」体験です。大字武蔵の踊保存会の方に、講話と踊りの指導をして頂きました。地域の皆様、温かいご指導誠に有難うございました。

 

職員研修 6月7日(水)

 本日は5限校時で生徒は14:40下校です。生徒下校後、薬剤師の山下先生を講師にお迎えし、「エピペン・嘔吐処理に関する職員研修」を実施しました。予防の徹底と、万一の場合の迅速・的確な対応に繋げたいと思います。

 

1学期中間テスト 5月25日(木)

 今日と明日の2日間は1学期中間テストです。1年生は「定期テストの受け方について」のお話しを緊張気味に聞いていました。生徒の皆さん、本日午後の家庭学習もしっかり取り組んでください。

 

本日の学校の様子 5月23日(火)

 3年生修学旅行中の18日から中間テスト期間に入っています。各学年ともテストに向けてしっかり準備をしてください。また、ランチルームで全学年そろっての給食を再開しました。食事前には給食委員さんからクイズも出され、皆で楽しく食事を頂きました。

 

修学旅行4日目 5月19日(金)

 全員元気に朝食を摂り、JR小樽駅から電車でJR札幌駅へ向かいます。

 

 電車に揺られて無事に新千歳空港を出発しました。

 

 関西国際空港まで戻ってきました。これからバスで十津川へ帰ります。充実した4日間、ありがとうございました。

 

修学旅行3日目 5月18日(木)

 昨夜は新十津川町「グリーンパークしんとつかわ」に宿泊しました。

 全員元気に朝食を食べて、新十津川町内見学と新十津川中学校との交流に向かいます。

 

 午前中は新十津川神社や新十津川町役場新庁舎等を訪問しました。

 

 その後、新十津川中学校の生徒と校歌合唱等で交流し、給食をご馳走になりました。

 

 本日最後は、小樽です。この後、ホテルへ移動します。

 

修学旅行2日目 5月17日(水)

  朝7:30、ホテルを出発して、空知川ラフティングへバスで移動します。

 

  午前中は空知川でラフティングを体験しました。絶好の天候とロケーションの中、絶叫しました。

 

修学旅行1日目 5月16日(火)

 早朝5:00に昴の郷を本校3年生を乗せたバスが出発しました。168号線で生徒を乗車させ関空から新十津川へ向かいます。

 

札幌着→ノーザンホースパーク→昼食BBQ→羊ヶ丘展望台→大倉山展望台

ホテルに到着し、これから札幌市内散策です。

避難経路確認 5月12日(金)

 放課後、1年生19名が避難経路の確認を行いました。普段の登下校用道路が通行できなくなった場合、山道を使い避難することになっています。使うことがなければ一番良いですね。

 

本日の学校の様子 5月8日(月)

 ゴールデンウィーク明けの本日は、雨量規制通行止めによる自宅待機があり、全員がそろっての活動は3限からになりました。5限は2年生がミニトマトの栽培を行いました。6限は今年度最初の人権講話がありました。今月は修学旅行や中間テストもあります。一つ一つの行事を大切に取り組んでください。

 

生徒総会 4月27日(木)

 本日6限はランチルームで生徒総会が開催され、良い雰囲気と内容で議事が進行されました。今年度の生徒会スローガンも「一致団結」。本校生徒会は12年前の開校以来、この言葉を大切にしています。スローガンや目標を大切にした様々な活動を楽しみにしています。

 

  

学力学習状況調査 4月18日(火)

 本日は3年生が令和5年度学力学習状況調査を行いました。1限国語、2限数学、3限英語、4限は学習意欲や学習環境等に関する質問紙調査がありました。4月21日には英語の「話すこと」調査も行う予定になっています。

 

新入生オリエンテーション 4月11日(火)

 本日から全学年がそろい授業が始まりました。放課後の新入生オリエンテーションでは、生徒会役員が学校のクイズをしたり、学習方法やテスト勉強の小道具の紹介などをしてくれました。分団会や身体測定もあり、1年生にとっては忙しくもあり、充実した1日でもあったと思います。

 

第12回入学式 4月10日(月)

 本日、本校第12回の入学式を挙行しました。十津川村村長様始め4名のご来賓・30名の保護者・先輩・教職員に見守られ、19名の新入生が元気に入場・点呼し、式が進められました。明日から全校生52名の本格的な学校生活が始まります。新入生の皆さん、あせらずゆっくりと中学校生活に慣れてください。

 

1学期始業式 4月6日(木)

 本日から令和5年度1学期が始まりました。8:40開始予定の着任式は、生徒が早々に準備・整列し、8:35から開始できました。その後の始業式・教室移動・学活など、初日から生徒の良さが光る学校生活になりました。