51 短冊献納に対する礼状
資料名短冊献納に対する礼状 作成年明治27年_X1894_3月9日 所蔵者十津川村 内容玉置明亮ほか7名の色紙短冊献納に対し、宮内大臣土方久元が出した感謝状
49 露国皇太子慰問電報に対する礼状
資料名露国皇太子慰問電報に対する礼状 作成年明治24年_s1891_5月21日 所蔵者十津川村 内容ロシア皇太子襲撃事件(大津事件)が起こり、十津川士族総代の風川宣賢・前倉豊が慰問の電報を打ったことに対する奈良県知事小牧 […]
48 吉野宮建築費寄付に対する礼状
資料名吉野宮建築費寄付に対する礼状 作成年明治26年_s1893_12月22日 所蔵者十津川村 内容奈良県知事小牧昌業から十津川村へ、吉野神宮の建設費を寄附したため、その賞として木杯一組を下賜された際の感謝状
47 濃尾地震寄付に対する愛知県知事礼状
資料名濃尾地震寄付に対する愛知県知事礼状 作成年明治26年_s1893_12月20日 所蔵者十津川村 内容十津川村が濃尾大地震に際し救恤金50円を送ったため、その賞として木盃を下賜された際の感謝状
46 濃尾地震寄付に対する岐阜県知事礼状
資料名濃尾地震寄付に対する岐阜県知事礼状 作成年明治25年_s1892_12月1日 所蔵者十津川村 内容十津川村が濃尾大地震に際し救恤金50円を送ったため、その賞として木盃を下賜された際の感謝状
45 皇太后行啓に伴う蜂蜜献上について
資料名皇太后行啓に伴う蜂蜜献上について 作成年明治24年_s1891_11月5日 所蔵者十津川村 内容皇太后宮大夫杉孫七郎から奈良県知事小牧昌業へ、十津川からの蜂蜜を皇太后へ代納した旨の書状
44 皇太后行啓に伴う蜂蜜献上について
資料名皇太后行啓に伴う蜂蜜献上について 作成年明治24年_s1891_11月6日 所蔵者十津川村 内容宇智吉野郡長吉田正義から十津川村長久保成吉へ、皇太后への蜂蜜献上に対する礼状
43 皇太后行啓に伴う蜂蜜献上について
資料名皇太后行啓に伴う蜂蜜献上について 作成年明治24年_s1891_11月5日 所蔵者十津川村 内容奈良県知事小牧昌業から吉田正義へ、皇太后行啓に際し十津川郷中からの蜂蜜献上志願を伝え、それに対する杉皇太后宮大夫からの […]
42 故三条実美弔詞に対する礼状
資料名故三条実美弔詞に対する礼状 作成年明治24年_s1891_2月22日 所蔵者十津川村 内容三条公美家扶である冨田藤太より、久保成吉へ、父実美への弔詞に対する礼状