十津川探検 ~わたしたちの村 十津川~
六 健康なくらし
1 くらしと水
(1)家で使う水
 みどりさんは,家の水について,おばあさんの子どものころの話を聞きました。

 おばあさんの話
おばあさん
いで
○いで
 昔は今とくらべて,それはそれは,水を大切に使ったものだよ。「いで」からくる水をおもに利用していたが,夏の日でりの時や,冬にこおった時などは,井戸の水をくみ上げて,水おけで運び,台所にある水がめにためて使ったんだよ。
 そして,台所で使った水や風呂で使った水は「こえだめ」とよばれるところに集められたんだよ。それを今度は,おけで畑に運び,野菜づくりなどのひ料に使ったんだよ。


水がめ 井戸
○水がめ ○井戸
みどりさんは,家のなやにある古びた水おけをみて,おじいさんや,おばあさんの子どものころは,苦労したんだなと,思いました。

わたしたちの村へ 前ページ 次ページ