十津川地域連携教育

 十津川地域連携教育は、十津川村教育委員会と村内4つの小中高等学校(十津川第一小学校・十津川第二小学校・十津川中学校・十津川高校)が連携強化を進めることにより、学校と保護者並びに地域住民等の信頼関係を深め、一体となって学校運営の改善及び次代を担う児童・生徒の育成に取り組むことを目的に行われています。

令和5年度

オンラインクイズ大会 2月9日(金)

 本日昼休み、十津川地域連携教育特別活動部会が主催のオンラインクイズ大会が行われました。今回は中学校生徒会がイントロクイズを出題しました。画面越しに各校の楽しそうな様子が伝わってきました。

 

小中高合同文化鑑賞会 11月14日(火)

 本日午後、村内の児童生徒が十津川高校に集まり、文化鑑賞会を開催しました。内容はサンドアートパフォーマンスです。逆光に照らされた砂の陰影の濃淡だけで描かれた見事な砂絵を楽しむ事ができました。

 

秋の交通安全運動 9月27日(水)

 本日の朝、本校と十津川高校生徒会が、役場前で自作のマスコット等を配布し、運転手に交通安全を呼びかけました。ご指導いただきました警察・交通安全協会の皆様、有難うございました。

 

十津川高校体験会 9月26日(火)

 本日の午後、2年生が十津川高校を訪問し、授業や部活動を体験させて頂きました。各活動で先生方や先輩方が丁寧に優しくご指導くださいました。十津川高校の皆様、ご指導有難うございました。

 

令和4年度

小中高児童生徒会オンライン交流 2月10日(金)

 本日昼休みは、小中高児童生徒がオンラインで交流しました。内容は本校生徒会が考えた十津川に関するクイズ大会です。この企画は2回目で、前回以上に円滑・充実した内容になり、各校とも楽しめたようです。

 

中高合同総合発表会 1月19日(木)

 本日午後は、十津川高校体育館で中高合同総合発表会が行われました。発表者は中学校3組・高校3組の計6組です。各班とも十津川に関する内容を堂々と工夫しながら発表してくれました。会場提供頂きました十津川高校の皆様、有難うございました。

 

小中高リモート交流会 10月13日(木)

 本日の昼休みに小中高リモート交流会を村内の4校で行いました。初めての試みで、今回は中学校生徒会役員が作ったクイズを参加者全員で行う内容でした。テレビに映る皆の様子を見ながら、中学生が楽しそうに司会進行をしてくれました。とても素敵な活動になりました。

 

中高生徒会交流 9月8日(木)

 本日放課後、十津川高校生徒会の先輩方が来校され、コンピュータ室で中高生徒会交流を行いました。内容は、秋の全国交通安全運動で配布するマスコットづくりです。作業が進むにつれ雰囲気が和み、沢山のマスコットが仕上がりました。高校生の皆さん、本日は貴重な時間を共に活動して頂き有難うございました。

 

小中高教員交流(研修)会 8月4日(木)

 本日午後、小中高教員交流(研修)会を行いました。本校教員全員、そして村内小学校・高校から各3名が本校音楽室に集まり、他の小学校・高校の先生方はオンラインで参加しました。研修は小児アレルギー専門の講師先生お二人をお招きし、アレルギーに関する内容です。講話と本格的な実習を通して多くのことを学ばせて頂きました。講師の先生方、遠路お越し頂き本当に有難うございました。

 

児童生徒交流会 6月21日(火)

 本日午前は十津川第二小学校に村内の小学校6年生、中学校3年生、高校2年生の約60名が集まり、児童生徒交流会が開催されました。開会式の後、ジェスチャー伝言ゲーム等で緊張をほぐし、ボッチャ大会を行いました。高校生が優しく楽しくリードしながら小中高の交流を深める貴重な機会になりました。

 

小中高合同文化鑑賞会 6月14日(火)

 本日午後は村内の小中高生212名が村体育文化センターに集まり、文化鑑賞会を行いました。内容は劇団コーロさんの児童劇「天満のとらやん」です。児童劇ですが中学生は中学生なりの視点で劇を鑑賞してくれたことと思います。司会・挨拶を担当した生徒会役員もしっかりと役割を果たしてくれました。劇団コーロの皆さま、素晴らしい劇を有難うございました。

 

令和3年度

1・2年生進路学習 1月19日(木)

 本日3限は、十津川高校の校長先生を講師にお迎えし、1・2年生を対象に進路学習を行いました。「どこに行くかよりも、何をするかが大切」という進路選択のポイントや、「やればできるを学べる学校(ところ)」をキャッチフレーズにした十津川高校の紹介などを丁寧にお話しいただきました。校長先生、有難うございました。

 

中高合同総合発表会 1月13日(木)

 本日5・6限は、十津川高校1・2年生と中学校全校生徒が体育館に集まり、又、高校3年生はオンライン参加で、2年ぶりの中高合同総合発表会を行いました。中学校3年生の2班と高校2年生の2班の計4班が、舞台上で日頃の学習の成果を落ち着いて発表しました。来年は全学年が揃った発表会ができればと思います。

 

小中高合同文化鑑賞会 11月15日(月)

 本日午後、十津川村の小中高生約230名が十津川村体育文化センターに集まり、十津川地域連携教育小中高合同文化鑑賞会が開催されました。演奏はザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団です。本格的な演奏を、楽器の紹介、指揮体験、各校の校歌演奏などを交えながら聴かせて頂きました。ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団の皆さん、本当に有難うございました。

 

十津川高校防災出前授業 9月30日(水)

 本日の5限は、十津川高校ふるさと共生コースの2年生が来校し、本校の2年生に防災出前授業を行ってくれました。前半は「自然災害・災害への備え」や「災害関連死・防災グッズ」についての講義でした。後半は「救護」や「 防災グッズ作り」の実習がありました。高校生が工夫しながら分かりやすく丁寧に教えてくれ、中学生も楽しみながら真剣に学習することができました。中高の生徒が交流を深める素晴らしい機会になったと思います。高校生の皆さん、ご指導有難うございました。

 

生徒会マスコット作り 8月27日(金)

 本日の午後、本校と十津川高校の生徒会役員がリモートで交流しながらマスコット作りをしました。パソコンの画面を通し、作り方を教え合ったり、作品を確認したりしながら交流を深めました。完成したマスコットは秋の交通安全期間中、役場前を通るドライバーに安全運転を呼びかけながら配布する予定です。感染症の拡大が心配ですが、中高生徒会役員がそろって活動できることを楽しみにしています。

 

地域連携教員交流会(十津川高校) 8月4日(水) 

 十津川地域の小中高の教員が一堂に会し、十津川村での教育課題を取り上げ、十津川村の教員全体で情報を共有し、連携を深めながら系統立てた指導体制を構築し、その課題解決を図ることを目的に教員交流会が開催されました。今年度は、公認心理師の永野潔先生を講師にお招きし、「愛着障害」についてご講演を頂きました。感染症対策として、会場には4校十数名の先生方が集まり、他の先生方は各校からオンラインで参加しました。今回の研修を活かし、十津川村の教育の充実に繋げていきたいと思います。

 

中高生徒会オンライン交流 6月21日(月)

 本日の放課後、本校と十津川高校の生徒会役員によるオンライン交流が開催されました。一昨年度までは、対面して交流していましたが、昨年度はほぼ活動できずに終わってしまいました。今年度はオンラインで、活動について検討することにしました。本日はその一回目です。お互いに緊張感もあったようですが、自己紹介や今後の動きについての相談をしました。両校生徒会役員の取組が、素敵な中高連携教育に繋がることを期待しています。

 

小中連絡会 6月4日(金)

 小中連絡会は、十津川村の児童生徒の健全な成長にむけた取り組みで、小中学校の教員が授業参観や情報交換を行っています。本日は小学校の先生方が来校され、中学校入学後約2ヶ月経過した1年生の成長した姿を見て頂きました。小学校の先生方が教室に入ると、1年生がとても嬉しそうにしていました。授業もいつも以上に集中できたのではないかと思います。小学校の先生方、今後とも本校教育にご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。 

 

令和2年度

小中高合同文化講演会 11月5日(木)

 十津川地域連携教育推進組織による今年度初めての行事、小中高合同文化講演会が十津川村体育文化センターで開催されました。感染症対策のため、全ての児童生徒が集まることはできませんでしたが、各校の最高学年44名が参加し、奈良フィルハーモニー管弦楽団の素晴らしい生演奏を鑑賞しました。途中には児童生徒が楽器を演奏したり、指揮者体験ができる場面もありました。十津川の児童生徒にとって、とても貴重な経験になりました。

 

 

令和元年度

6月6日(木) 小中高合同体力テスト              (十津川中学校にて) 6月13日(木) 中高合同生徒交流会              (十津川高校にて)
10月28日(月) 中高合同文化講演会               (十津川中学校にて) 1月10日(金) 中高合同総合発表会               (十津川高校にて)
6月6日(木) 小中高合同体力テスト               (十津川中学校にて)
6月13日(木) 中高合同生徒交流会              (十津川高校にて)
10月28日(月) 中高合同文化講演会              (十津川中学校にて)
1月10日(金) 中高合同総合発表会               (十津川高校にて)