|
|
本を読ませよう
本を読ませます
本を読ませる
本を読ませる時は静かにする
本を読ませればよい
本を読ませよ(ろ)
上の下線を引いた言葉は助動詞である。助動詞にはそれ自身には意味がないが、動詞についてその動詞にいろいろの意味をもたせる。つまり動詞を助ける役目をする。
上の「せ、せ、せる、せる、せれ、せよ(ろ)」は動詞の未然形「読む」について「読む」という言葉にいろいろな意味をもたせている。
助動詞は付属語であって活用することは上の例でもよくわかる。
助動詞は動詞に添える意味によって次の十四種類になる。 |
|
|