十津川探検 ~瀞洞夜話~
堰(セギ)のこと
   秋の頃より鮎を捕らんとて形式的に竹の割りたる、また木の葉、竹の葉を用ゐ、川の淺きところをセグ。鮎はセギを越えられること可能なるに習性上恐れて下らず。群れをなして止まり、時に極淺瀬に來ることあり。之に網して一度に多く捕るなり。但し、順番あり。木津呂南竹松老人に聞きしに、一投げで260尾捕りしことありと云ふ。

瀞洞夜話へ